歯医者に行きたいけど、
行けなくて困っていませんか?
訪問歯科というのをご存じでしょうか。
訪問歯科は、歯医者に行きたいけど高齢で身体が不自由であったり、病気などで通院困難であったりする方のために、歯科医と歯科衛生士が訪問をして歯科治療を行うというものです。利用者は増えていっているものの、まだまだ認知度は低いままです。
自宅介護をしている寝たきりのご高齢の方がいらっしゃると、ご家族の方も心配なのではないでしょうか。最近は物を食べる時に辛そうだと感じたり、歯磨きをするたびに血が出てきて歯周病が気になっていたり、使っている入れ歯が合わなくなってきているように見えたりなど。自分の足で外に出て歯科医院に通うことができれば、予約をしていくだけで済むのですが、寝たきりになっている方には、通院は難しいものです。そういう時に、ご利用頂きたいのが訪問歯科です。
そもそも訪問歯科が生まれたのは、外来での歯科受診のピークが70~74歳だったというところにあります。その年齢以降の方たちが外来で来られる方が一気に少なくなっていました。しかし、虫歯や歯周病は40歳を超えたあたりから急速に増加する傾向にあります。それなのに、75歳以上の方が通院できていないとなると、口腔内の健康の心配が出てきます。また、口腔ケアを怠った状態では、口腔内の問題だけではなく、身体全体の疾患にも繋がるということが分かってきたため、ご高齢の方で通院ができないのであれば訪問歯科を行なえばいいのではないかという発想に至ったのです。
また訪問歯科には、通院できなかった方が治療を受けられるというだけではなく、他にもメリットがあります。歯科医院に通院してもらっている場合は、本人の姿しか診ることができませんが、ご自宅に伺う場合は、その方が普段何を食べているのかということも確認することができます。入れ歯の作製や修理をする場合に、その方が普段どういったものを食べているのかということが分かっていれば、細やかな調整もできますので、入れ歯の精度が上がるというわけです。
訪問診療内容
お口の状態チェックや検診、口腔ケアだけだと思われがちですが、通院した時と同等の診療が可能です。
-
虫歯・歯周病
治療 -
入れ歯
作製・修理 -
レントゲン撮影
-
口腔ケア
訪問診療における口腔ケアは、口腔内に異常がなくても行えるものです。定期検診と同じタイミングで行えますので、ぜひご活用ください。口腔ケアをしておくことで、口腔機能の低下防止ができるだけではなく、認知症予防や、心臓病予防、糖尿病予防にもなるというデータもございますし、総医療費が少なくなるということもわかっております。
訪問歯科診療の対象の方
訪問歯科診療の対象となるのは歯科医院への通院が困難な方と定められています。
- ●身体的・精神的な問題で通院が困難な方
- ●認知症や脳梗塞、リウマチ、パーキンソン病などの身体的問題のある方
- ●統合失調症や重度のうつ病等の療養中で通院困難な方
- ●歯科がない病院に入院中の方
訪問歯科は必ずしもご自宅に訪問するだけではありません。その方が病院にいらっしゃれば病院に行きますし、介護施設にいらっしゃれば介護施設にも行きます。対象者の方がどこにいらっしゃられても、お伺いできますので、ご自宅ではない場合もご相談ください。
対応診療日・訪問エリア
訪問エリア
当院より半径16kmの
●ご自宅
●病院
●老人ホーム
●グループホーム
保険適用で往診可能エリアは、当院より半径16kmです。地図で見ると、熊本市内ほぼ全域が往診可能エリアとなります。
対応診療日
月曜~金曜の午前中
※木曜日は衛生士のみで伺うため、ケアのみとなっております。
訪問歯科診療による
口腔ケアの効果
要介護ご高齢者における死因別の志望者の割合は、肺炎が一番高いのですが、その中でも主な原因とされているのは、誤嚥性肺炎です。嚥下機能は年齢とともに落ちていきますが、要介護者の口腔内が清潔ではない場合、細菌の多い唾液や食べ物が肺に誤嚥されることになり、肺炎を引き起こしてしまいます。つまり、口腔ケアは肺炎予防にもなるということです。
他にも嚥下のリハビリも行っています。歯科医の範疇外と思われるかもしれませんが、飲み込む力が弱くなってきている場合、リハビリによって少しでも回復させることもできます。飲み込む力が弱まっていると、食べること自体が億劫になることもありますし、食べるのに時間がかかってしまい疲れることもあります。飲み込む力が弱いと、誤嚥性肺炎だけではなく、飲み物をのどに詰まらせて窒息してしまうこともあるため、やはり対策が必要となるのです。
嚥下のリハビリで行うことは、物を食べるために必要な筋肉をつけることですので、お口の体操をしたり、唾液分泌を増やすためのマッサージを行なったりします。食べ物などを飲み込む動作も、実際にしていただき、姿勢や環境などのアドバイスも行っております。
嚙む力や飲む力が回復してくると、食事をするのも楽しくなってきますし、食欲もわいてきます。人は食べることで、身体が動く仕組みになっていますので、やはり食事は大切です。また、食欲がわき、実際に食事を前向きにするようになると、物を噛むこともふえていきます。物を噛む行為が増えるということは、脳に刺激を与えるということです。たくさん噛むことで、認知症予防にもなりますので、食事を楽しくしながら身体の機能を健康に保つことができるようになります。
料金について
訪問歯科診療の費用はというと、基本的には保険診療で行います。医療法兼、介護保険が適用されますし、障害をお持ちの方、生活保護の方などは各市町村の免税と同じ扱いとさせていただいております。
訪問歯科診療の場合、交通費や出張費が別途かかるのではないかと思われておりますが、無料です。また、訪問歯科の対象エリアは半径16㎞とお伝えしましたが、保険外診療になりますと、対象になることもありますので、16㎞以上離れていても診てほしいという場合にも、一度ご相談をください。
治療費 | 治療期間や処置内容などにより変動します。 |
---|---|
交通費・出張費 | 無料 |